占いに向かない人?
こんにちは、北館5階の宿命占い堂です。
「占いに向かない人はいますか?」と聞かれることがあります。
私の考えでは、占いとは――自分の人生に関する悩みを占い師に相談し、これからの人生をより良くするための提案を受けるものです。
そう考えると、占いに向かない人とは「占い師の提案を必要としない人」と言えるでしょう。
例えば、次のような方です。
✅ すべて自分で決めたい
✅ 自分のことはわかっている
✅ 他人の意見や助言を聞きたくない
✅ 相手の言葉が説教にしか聞こえない
✅ 都合の悪い話は受け入れられない
こういった方にとっては、今は占いの必要性がないかもしれません。
占いは、魔法のように奇跡を意図的に起こすものではありません。
聞いた内容をもとに、自分なりに行動を起こし、現状をより良くしていくための提案です。
また、「身内のことが心配で、占いをすすめたい」というご相談もあります。
一度提案してみるのは良いことですが、本人が「相談したい」と思わない限り、効果は薄いのが現実です。
それよりも、まずはご自身が宿命通りに生き、人生を充実させること。
その姿を見て、相手が興味を持った時こそが、本当のチャンスかもしれません。
なお、占いと霊感は本来別物です。
霊感とは理屈のないもので、霊能力者の中には、言葉を交わさずとも「見える」という方もいらっしゃいます。
一方、宿命鑑定はお客様の宿命と、これまでの人生の歩み、人間関係などの環境を踏まえて運勢を判断します。
そのためには、これまでのいきさつをお話しいただくことが必要です。
💭20代・女性
初めて来店し事前説明を受けている際に「自分のことを知って、これからの行動や運気がわかる」と聞いた時、「なんで自分の性格なんて占わなきゃいけないの?」と思い、その場ではキャンセルしました。
その後、友人にそのことを話すと「自分のことがわかるなら失敗なんてしないってことだよ」と言われ、以前、彼にフラれた時に相談しようと思ったことを思い出しました。
そこで、改めて利用してみると、自分でも気づいていなかった長所や短所を知ることができ、それがフラれた原因だと分かりました。
「出会いの多い宿命です。しかし、付き合っては別れを繰り返すと恋愛運が傷ついてしまいます」との言葉もあり、反省すると同時に、改善すべき点が明確になりました。
背中を押してもらえたおかげで、今は前向きな気持ちで小さな一歩を踏み出せています。
早速ご相談されたい方は
→オンライン予約
すでにご利用の方も、
一度ですべてを占う事はできません。
疑問に思う事や、
ご自身の今後の過ごし方など
お気軽にご用命くださいませ。
※お気軽にお問い合わせください
松坂屋静岡店 北館5階
電話番号:054-255-3320(直通)
Website : ホームページへ
Line : 友達になる