本館 7F
その他/
NEW
2025.05.02

スマートアクアリウム通信vol.26

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

スマートアクアリウム通信vol.26

本館7階のスマートアクアリウム静岡です。

 

 

スマートアクアリウム静岡は2022年の4月27日に開業してから、3周年を迎える

ことができました!

これも日々応援してくださるお客様、ご来館していただいたお客様のおかげでございます。

今後も皆様に楽しんでいただける企画を準備していきますので

何卒よろしくお願いいたします。

 

今回は3周年を記念して新しくリニューアルした水槽とエリアを

紹介さていただきますね👍

 

 

まずは「眺める」のエリアを『駿河湾の生物:近海~深海』をテーマに駿河湾の近海で

見られる生物から、深場で見られる生物を常設水槽に新たに追加し、特別水槽にて

駿河湾の特徴でもある、深海で見られるオオグソクムシを展示しています。

 

画像

  オオグソクムシ

 

 

また、東海大学海洋博物館の協力のもと、深海生物と駿河湾で見られるサメ類の

標本展示を行っています。

 

貴重な標本とオオグソクムシ、ぜひこの機会にご覧ください。

 

続きまして、「和む」エリアでは『静岡市の河川とその問題』をテーマに、市内の

河川(上流・中流・下流)で採集した淡水魚を3つの常設水槽にて新たに展示して

います。

特別水槽では市内に定着が確認されている外来種タイリクバラタナゴを展示。

こちらは外来種問題についてパネル解説を見ながら学べる内容となっています。

 

画像

   タイリクバラタナゴ

 

 

皆様のご来館を心よりお待ちいたしております😊

 

 

 

続きましてイベントの紹介をさせていただきます。

当館では水族館探検型ゲーム『サカナクエスト』を行っています。

 

県内の水族館では初の試みとなり、AIによる画像認識技術を利用した新感覚の

水族館探検型ゲームになります。

 

画像

 

本ゲームでは、プレーヤーは海中探検隊の新米探検生となって、水族館に潜む

「未知のサカナ」の調査を行います。調査には専用タブレットのカメラ機能を使い、

ヒントを持つ生きものを探します。

カメラで生きものを見つけ、その生きものに関するクイズをクリアすると”ヒント”を

入手することができます。

館内中を回って”ヒント”を図鑑に記録し、ボスとなる「未知のサカナ」の正体を

暴いていただきます。

 

画像

 

館内を探し回りながら、生きものについても楽しく学べます。

初級・中級・上級とあり、上級は飼育員でもうなる問題もありました・・

 

春休みに親子で体験できるコンテンツですので、ぜひご利用ください!

 

【サカナクエスト】

 

プレイ時間:約1時間

料金:660円(税込)

対象:全員 ※小学生以下のお客様がご利用の場合は保護者の方がお付き添いください。

受付場所:水族館入口ゲート(土日祝はチケットブース)

利用方法:体験申込された方に、専用タブレットをお渡しし、館内でゲームをプレイして

     いただきます。体験終了後に出口ゲート(土日祝はチケットブース)で専用

     タブレットを返却いただいた際に参加賞をお渡しいたします。

参加賞:ノベルティ(4種)

 

 

 

 

スマートアクアリウム静岡では平日限定で

お客様がサービスを体験した後に金額を決定する日本の水族館としては

初の試み

「ポストプライシング」を行っております。

 

お客様自身の感じ方で入館料を決めていただけます。

行ってみようか迷われている方はぜひこの機会に

スマートアクアリウム静岡へお越しくださいませ。

 

 

 

スマートアクアリウム静岡 基本情報

・所在地:420ー8560 静岡市葵区御幸町10番地の2 松坂屋静岡店本館7階

・営業時間:10:00~18:30(最終入館18時まで)

※営業時間を変更する場合があります。ご来館前に公式サイトにてご確認ください。

・定休日:松坂屋静岡店の休館日(1月1日、2日)

・入場料(税込):大人(中学生以上)1,400円、小学生800円、幼児(3歳以上)500円、

 3歳未満無料

※入場後の滞在時間に制限はございません。再入場はできませんので予めご了承ください。

 

ショップ情報

ショップ名

SMART AQUARiUM SHIZUOKA

フロア
本館 7F
営業時間
10:00~20:00 ※最終入場は閉館の60分前まで 
カテゴリー
その他/

RECOMMEND BLOG